日別アーカイブ: 2012年5月18日

シャンタン (shantung) サテン・シャンタン


シャンタンとは もともと絹(シルク)織物で、経糸に生糸(キイト) 緯糸に玉糸(不良まゆから製糸した節(フシ)のある生糸)を使って、緯方向に節が不規則に現れた平織織物です。

サテン(朱子)織組織に織ったものを サテン・シャンタンと言います。

現在は 絹製のものは ほとんど見ることはなく、合成繊維製のものが多いです。1本のフィラメント糸に もう1本のフィラメント糸を不規則に巻きつけて節にしたものや、紡績糸のスラブ・ヤーンを使って節を表現してます。

シャンタンの名称は 中国のシャントン(山東)省から来ています。

大変申しわけございませんが、弊生地屋での取り扱いはないです。

この記事は サテン生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。