サッカー、シアサッカーも、じじら織も同じ意味です。
経糸に収縮率の違う糸を 何本かおきに配列して織ったものです。よく縮む糸の部分は平滑になり あまり縮まない糸の部分は ポコポコとうねってます。細かい経のストライプ状になったものが多いようです。
ポコポコして 肌に触れる面積が小さくなるので べとつかず、春夏の布生地に多く使われます。
(収縮差は 綿などの場合は、弱く撚りかけた糸(あまり縮まない)と 強く撚りをかけた糸(よく縮む)で出すようです。ポリエステルの場合は 高収縮の糸を使ったり、ストレッチ糸(よく縮む)を使ったりして 表現する場合もあります。
下記は製品写真から拝借してます。一部分しか使っておりませんので、版元さんご容赦くださいませ)
似たような布生地に リップルがあります。
この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。
お気に入りに追加する
推理小説好きで、聞きなれない単語があるとすぐ皆様の知識を頼りにしています。
その単語が、その国(地域)でどれくらいポピュラーに使われているかも知りたいと思います。
竹谷さま
書き込みどうもありがとうございます。わたしも「サッカー」は知っていて 「シアサッカー」はなんとなく見当がついたのですが、「しじら織」は知らなくて Googleで検索して調べました。本当に便利な世の中になったものです。
下記を使いますと、そのキーワードがどのくらい使われているかの指標にはなると思います。だいたいの月間検索ボリュームを表示してくれます。日本語なら 日本でどのくらい検索されているか わかりますよ。
https://adwords.google.co.jp/o/Targeting/Explorer?__c=1000000000&__u=1000000000&ideaRequestType=KEYWORD_IDEAS
(海外で 外国人が検索しているかも知れませんが、特定の事情が無い限り 非常に少ないでしょう)