セルロースとは(cellulose)


セルロースとは、コットン(綿) 麻やレーヨン ベンベルグ アセテート等の主成分で、植物のほとんどは この成分よりできてます(植物細胞の細胞壁の主成分、全植物成分の1/3を占めると言われてます)。自然界に最も多く存在する炭水化物(有機化合物)です。

(化学式や物性等の詳細は 次をクリックしてください。 セルロース )

水や熱水に溶けず 人間は消化する事ができません。(草食動物は消化できます) 第五の栄養素と言われる 繊維素はセルロースからできています。

セルロースは、1838年フランスのパヤン(Anselme Payen, 1795‐1871)によって、高等植物の細胞(セル)壁を構造する糖の意味で名づけられました。1844年 マーセル(John Mercer, 1791‐1866)はセルロースとアルカリの反応(マーセライズ加工 マーセリゼーション)を研究し、工業的利用への道を開きました。

めがね枠のセルや セルロイド製に人形は、セルロース化合物で 硝酸セルロースです。(非常に燃えやすいので 現在では あまり使われてません)

この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。

FavoriteLoadingお気に入りに追加する

セルロースとは(cellulose)」への15件のフィードバック

  1. ピンバック: バイオ加工とは | 布生地Q&A

  2. ピンバック: 水通しとは(ミズトオシ) 地直し(ジナオシ) 地伸し(ジノシ) | 布生地Q&A

  3. ピンバック: 再生繊維と半合成繊維は別物だったのですね! | 布生地Q&A

  4. ピンバック: アセテートとは(acetate) トリアセテート(トリアセ tri-acetate) ジアセテート(ジアセ di-acetate) ダイアセテート | 布生地Q&A

  5. ピンバック: 形態安定の衣料品 SSP加工 VP加工 | 布生地Q&A

  6. ピンバック: テンセルとは(Tencel) リヨセルとは(Lyocell) | 布生地Q&A

  7. ピンバック: キュプラとは(cupra) 銅アンモニア・レーヨン | 布生地Q&A

  8. ピンバック: レーヨンとは(rayon) ビスコース・レーヨンとは(viscose rayon) | 布生地Q&A

  9. ピンバック: オパール加工とは? おぱうるかこう | 布生地Q&A

  10. ピンバック: 再生繊維とは? (サイセイセンイ) 半合成繊維とは(ハンゴウセイセンイ) | 布生地Q&A

  11. ピンバック: 布生地の素材の見分け方 | 布生地Q&A

  12. ピンバック: 合成繊維とは?(ゴウセイセンイ) 合繊とは?(ゴウセン) | 布生地Q&A

  13. ピンバック: 水通しとは(ミズトオシ) 地直し(ジナオシ) 地伸し(ジノシ) 地づめ(ジヅメ) | 布生地Q&A

  14. ピンバック: レーヨンとは(rayon) ビスコース・レーヨンとは(viscose rayon) | 布生地Q&A

  15. ピンバック: 家庭での染色は止められた方がいいです | 布生地Q&A

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください