織物の組織の名前で 果物の梨のようなブツブツの表面感から「梨地」(なしじ)と言います。又は この織組織で織った織物の総称です。
ほとんど無数に織組織の種類はあり、代表的な620本x620本の織組織(当店の織物に採用)でも いろいろな組み合わせがあります。
アムンゼンは 元々ウールの変わり織の梨地織物(梨地の変化織組織)の事を 言っていたのですが、シボのある変わり織の梨地生地の総称になっているようです。また 梨地編(ニット)も アムンゼンと言うそうです。
近くで良く見ると 表面のブツブツはわかりますが、離れてみるとほとんど平滑に見えます。ですから 「平織」(ヒラオリ)と勘違いする人も多いです。
分野は全然ちがいますが、表面を硬くした 梨の表面のような「梨地メッキ」と言う金属メッキもあります。
生地の例: 150D梨地ジョーゼット
この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。
お気に入りに追加する
ピンバック: ジャガードとは? ジャカードとは | 布生地Q&A