ダブル幅とは(W巾)、合繊織物の場合、現在では布幅140cm幅以上のものを言います。それ未満をシングル幅(S巾)と言いますが、112cm幅のものが多いです。
ただ 繊維(素材)がちがうと 呼び方も変わるようです。コットン(綿)ではシングル幅は92cm(ヤード幅 ヤール幅とも言います。1ヤード=91.44cm)のようです。ウール(毛)では ほとんど150cm幅以上のようです。
(ですので「ダブル幅とは」で検索すると いろいろな幅の答えが出てきます)
手芸店では 布生地を置く棚の長さの関係もあり、90cm幅の布生地が置かれている事が多いようです。
シングル幅では 身頃と袖や他のパーツを別々の長さで取らなければ ならない事が多く、用尺が余分に必要になります。ですが、ダブル幅では 身頃の長さの中で袖や他のパーツを取ることができて、取り効率が良くなります。
用尺が短くて済むのと(メータ単価は倍にはならない)、最近は体格が良くなってきていて 大きなサイズはシングル幅では 取りづらい場合もあるので、プロのアパレルさんは ダブル幅の指定が多いです。
ただプリント下(P下)は、プリント工場の設備がダブル幅に対応してない工場も多く シングル幅の布生地が主体になります。
幅はあくまでも公称で、その幅までパターンが取れますよ(端には いろいろな歪が残っているので 実際にギリギリまで取る場合は あまりありません)と言う意味です。実際には公称幅以上ある事が多いです。(数センチですが)
倍の長さでないのに ダブル幅と言うのは、いろいろ調べましたが よくわかりませんでした。身頃の長さの中で 袖等他のパーツも取れるので ダブル幅と言うのかも知れません。
この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。
お気に入りに追加する
ピンバック: 手捺染とは(テナセン) ハンド ハンドプリント(hand screen printing) ハンドスクリーン(hand screen printing) | 布生地Q&A
ピンバック: 用尺とは? (ヨウジャク) | 布生地Q&A