抗ピル加工 抗ピリング加工


抗ピル加工ピリング加工)とは、合成繊維等に発生し易い毛玉のような 糸が飛び出したもの(ピリングと言います)を 発生しにくくする加工です。

ピリングは 繊維の強度が強いのと繊維同士が滑り易いと 起こり易いです。ですので、

  • 薬品で処理をして 繊維の強度を落とす。(衣服等に要求される 引裂き強度はクリアする程度にです)
  • アクリル酸エステル系の薬品を付けて 繊維同士の摩擦係数を上げる

などの 加工方法が取られます。織物よりは ニット(編物)の方がなりやすいです。

ウール(毛)100%のセーターなどは 繊維の強度が弱いために ピリングや毛玉は発生しにくいですが、アクリル等の合成繊維等が混じったものは ピリングや毛玉が発生し易いです。市販の毛玉取り機等で綺麗にする事ができます。引きちぎったりするよりは 毛玉取り機やはさみ等でカットする方がいいと思います。

(この時 くれぐれも布生地を切らないように。わたしは 何度か切ってしまって 洋服や靴下等をダメにしてます(涙)。また やりすぎると布生地の膨らみ感が減ってしまいます)

余談ですが ウール100%のものは 非常に虫に食われ易いです(上等ないいものほど 美味しいのか食われますね)が、混ざっていると食われにくいです。

この記事は サテン生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。

FavoriteLoadingお気に入りに追加する

抗ピル加工 抗ピリング加工」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: ピリングとは (pilling) | 布生地Q&A

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください